revival

時代小説に夢中

又吉直樹様、今頃「火花」を読みました

f:id:lennon522:20210213211259p:plain

偶然かな、花火の栞がついていた

賞を取っている作品はどういうわけか手が伸びない傾向なのです。いつか読めるだろうと思いつつ受賞から6年目にして、ブロガーさんの影響で読む機会を得られました。

古本屋さんで買った文庫本はとても綺麗で、付いていた栞もたまたまなのか「火花」の最後に出てくる熱海の綺麗な花火の写真で、前に読んだ人を想像してしまいます。

 

でも、「火花」より前に出ていたエッセイ「第2図書係補佐」は読んでいて、ご自身のエピソードを交えた本の紹介は面白くとても気に入っていました。この時から純文学が好きなことは知っていたけど、まさか執筆してしまうなんて。

 

しかも芥川賞を受賞してしまうなんて。

 

単行本の累計発行部数は村上龍の『限りなく透明に近いブルー』を抜いて、芥川賞受賞作品として歴代第1位だそうですね。どこまで行ってしまうのですか。

 

喜ばしい事なのに、素直に喜べなくてごめんなさい。それはきっと、私はピース又吉が好きだったのです。

最近の芸人さんは、やたら声が大きくて、しんどい。ピース又吉は面白かった。思わずくすっと笑ってしまう話術は、やはり3000冊以上の読書量の賜物ですか。

ピースの前に”線香花火”というコンビでご活躍をしていて、人気があったことを知りました。で、2003年8月に”線香花火”として解散。「火花」はフィクションだけれど、ご自身の経験がベースになっているんだと気づきました。受賞後のTV番組で、「共感できなくても芸人の世界を理解してほしい。」と語っていますね。

 

「火花」は漫才愛で溢れています。私は漫才が好きで、大阪に住んでいる頃は良く”なんばグランド花月”へ通っていました。TVでは拝見することのない、「まるむし商店」なんて最高に面白い。

 

「火花」はもの哀しかった。これが純文学なのでしょうね。

だから手が伸びないのかもしれません。

ハッピーエンドが好きだから。

勝手だけれど、せめて物語くらいはハッピーエンドであってほしいのです。

いつか、ピース又吉の漫才に会えることはできますか。

大きな声を出さなくても面白い、漫才を聞かせてください。

待っています。

 

 

 

火花 (文春文庫)

火花 (文春文庫)

 

 

電気屋の店員さんの神対応に、対面は必要であるということ

読者登録をさせてもらっている「somewereborntosingtheblues」さんの記事を読んで、そうだ!私も嬉しかったあの店員さんのことを書いておこうと思った。

somewereborntosingtheblues.hatenablog.com

仕事上どうしても受けないといけない研修がある。コロナの影響で研修も参加型から変化している。今回はDVDと資料が届いて、レポートを提出するという形。当初は参加するより楽じゃん、と思っていたが、いざDVDを視聴しようとしたらDVDが視聴できない。

今のノートPCってDVD視聴ができないの!DVDを入れるところがない。

そして、少し前の記事に書いたが、ミニマリストを目指してBlu-rayレコーダーを手放してしまっていた。あれって、DVDも視聴できたんだと思う。

得意のAmazonで調べたら、3000円前後で☆4つ以上がたくさんあったので購入しようと思ったけれど、悪い口コミを見るとほんの少数の「まるで使えない」がどうしても気になって仕方がない。で、何年ぶりだろう、電気屋さんへ行った。

種類はあまりなかったので、3000円ちょっとで「売上No1!」とあったものを購入。40歳代の男性店員さんに確認すると、視聴にはソフトをダウンロードすれば良いと教えてくれた。

帰って早々に視聴してレポートを出してしまいたかった。ところが、WinDVDというソフトをダウンロードしてシリアル番号を入れてもPCが認識してくれない?何度やっても「ファイルを存在しません」と出て来て使えない。(ファイルじゃなくてファイルじゃないの?とPCに向かって何度突っ込んだか)

サポートの電話は繋がらなかったのでメールで問い合わせの回答を待った。

翌日昼頃まで待ったが回答がないので、購入した電気屋さんへ返品可能か確認をした。すると、故障であれば返品できると。電気屋さんで使えるかもしれないけど、私のPCで使えなければ困るのである。なので、私のノートPC(NEC LAVIE)を持って行っても良いか尋ねると了承してくれたので持って行った。

昨日の男性店員さんが対応してくれた。お店のwi-fiに繋いでくれて目の前で一緒にダウンロード。wi-fiが遅くてシリアル番号を入れるまで凄い時間がかかったけど、全然イライラ感を出さずに付き合ってくれた。結果、昨日と同じで「ファイル存在しません」となり、対応策をいろいろ調べてくれたけどダメで、機器自体は認識しているので故障ではないがダウンロードができないという状況。

そして店員さんが別の機器を持ってきてくれた。それがBUFFALOのポータブルDVDドライブで、ソフトはダウンロードではなくDVDが機器に付いているもの。なるほど。それ良い!そうしたら、それもちゃんと使えるか一緒に確認作業をしてくれたのである。

f:id:lennon522:20210207131005p:plain

ポータブルDVDドライブはDVD付きが良いよ

しかも40円安かった。申し訳なくて40円は返金不要だったのだけれど、そういう訳にはいかないらしく返金してくれた。

今回はAmazonじゃなくて大正解だった。3000円程度のものにこれだけ時間をかけて対応してくれて、久しぶりに人との対面での意味みたいなものを実感できた。マスクをしても飛沫防止カーテン越しでも、人の温かみが感動だった。

無事にレポートも提出できた。

電気屋の店員さん、ありがとう。

 

[rakuten:insair:10046361:detail]

【読書歴】初めての文庫本は、壺井栄の「二十四の瞳」だった

f:id:lennon522:20210131205231g:plain

最初に文庫本を手に取ったのが小学5~6年生のとき。

家に一人きりで時間を持て余していた時に、ふと目についた文庫本。

母が本好きだったので、母のものだったのか。

何となく手に取ってみた文庫本が、壺井栄の「二十四の瞳」だったのだ。

引き込まれて一気に読んでしまったことを良く覚えている。そこから私の読書人生が始まった。と言っても、一度気に入るとその作家のものを読みつくす読み方なので、とても幅が狭く偏っていると思う。

 

中学の時は図書室で相当な数を借りていた。特に読んだのがこの二人。

【森村 桂】代表作は「天国に一番近い島」かな。旅もの、お菓子もの、片っ端から読んだ。

【北 杜夫】 「どくとるマンボウ」シリーズを片っ端から読んだ。

こうして思い返してみると、旅ものが好きだったことがわかる。

 

高校の時には通学の電車の中で、古本屋で買ったマーガレット・ミッチェルの「風と共に去りぬ」を読んだことは覚えている。この頃からしばらくは本を覚えていない。

気が付いた時には「風と共に去りぬ」の影響か。

【ハーレクイン小説】を数えきれないほど読んでいた。

海外が舞台で、レットバトラーのような男性と恋するというお決まりのパターン。あぁ、何を読んでいたのだ私は。

次にハマったのが

【赤川 次郎】とにかく読みやすく面白かったので、こちらも数えきれないほど読んだ。

この頃は読書と言うより、本の中に現実逃避をしていたように思う。

 

その後に読んだ作家と順番は、はっきりとは覚えていないけれど。

【五木 寛之】そこそこの数を読んだけれど、片っ端までは読んでいない。

【灰谷 健次郎】兎の眼」他、数冊を読んだ。

【源氏 鶏太】サラリーマンもの。自分の仕事が面白くなっていたのか?一時期良く読んでいた。

【瀬戸内 寂聴】「かの子撩乱」を読んでから、何年も読み続けた。

【安井 かずみ】エッセイ「30歳で生まれ変わる本―本当の大人になるために」を読んで、かなり影響を受けてエッセイが好きになった。

 

他、医療関係の小説やルポなど読んだけれど作家は覚えていない。

人気有名作家なども手を出すが、私には面白さが分からずに、2人の女性作家ばかり読むようになる。

【田辺 聖子】すべてを読みたくなり被って買ってしまったことも何度か。被り予防のためにエクセルで一覧表を作っていた。調べたら217冊あるもよう。ほぼ読んでいるはず。と言うか、2018年に他界されてしまったので、新作が読めないことがとても残念。それから、学生の時には苦手だった古典が大好きになった。ぜひぜひ「文車日記」は読んでほしい一冊。

【林 真理子】こちらは何から読み始めたのか忘れたけれど、小説・エッセイどれも楽しく数えきれないほど読んだ。15年位前に「林真理子の名作読本」を読んだことで私の好きな作家が増えることになる。(文学少女だった著者が20代に読んでほしいと、感動した本の中から54冊を精選し、人生の先輩として作家の視点で解説する読書案内。)その結果、最近では林作品はほとんど読まなくなってしまっているが、また気持ちが落ち着いた時に読みたい。

 

素晴らしい本が世の中にはどれくらいあるのだろう。生きているうちに読める本の数は限られているので、できれば好きな本を読みたい。「なんか、つまらなかったな」と思いたくないために同じ作家ばかり読んでいた。

林真理子の名作読本」から、太宰治三島由紀夫も面白く読ませてもらったが、向田邦子白洲次郎が大好きになるのである。

白洲 次郎連合国軍占領下の日本で吉田茂の側近として活躍し、GHQから「従順ならざる唯一の日本人」と評されるが、自身は表舞台には立たずにダンディズムを貫き通した。生い立ちから亡くなるまでの人生すべてが興味深く、白洲次郎を知りたくて周囲の人が出しているものも読み漁った。宝塚歌劇団宙組(そらぐみ)が、2008年(平成20年)に「黎明の風」という題名で白洲の波乱の生涯を扱い、観劇してきたことも懐かしい。

【向田 邦子】初めて読んだのが「思い出トランプ」。読後に、これまでもかなり読んできたのに、「小説ってこんなに面白いの?」と自問したことをよく覚えている。向田作品を読み漁り、揃えて手放せない。読むだけでは足りなくて、「あ・うん」は高倉健主演のDVDをツタヤで借りて観た。

 

引っ越しで本も断捨離をしてしまい、残っているのは田辺聖子向田邦子白洲次郎くらいになっている。今回の記事を書くにあたって「林真理子の名作読本」の名前が思い出せずネットで調べたのだ。レビューに同じようなこと思っている人を見つけて、気になってクリックしてみた。そうしたら、2012年に私がレビューしていたものだった。はぁ、何かタイムスリップ。

で、思い出した。被って文庫本を買ってしまうので「ブクログ」というサイトに感想やレビューを書いたり、読書の管理・記録をしていたのだ。すっかり忘れていた。

booklog.jp

f:id:lennon522:20210203114028p:plain

私のブクログの本棚

このように読んだ本や積読本を管理できる。

今では「読書メーター」の方がメジャーなのかしら。

これからは、はてなブロガーの書評から読みたい本も出てきているので活用していこうかな。

 

revivel.hatenablog.jp

 

林真理子の名作読本 (文春文庫)

林真理子の名作読本 (文春文庫)

  • 作者:林 真理子
  • 発売日: 2005/10/07
  • メディア: 文庫
 

 

 

風の男 白洲次郎(新潮文庫)

風の男 白洲次郎(新潮文庫)

 

 

映画「ラビング 愛という名前のふたり」を観て、アメリカの歴史を変えられるのは愛しかないということ

久しぶりにプライムビデオで映画を探した。

特にこれっ!というのがなく、迷って決めた映画だったけれど、なぜ、今まで私はこの映画を知らなかったのだ。

gaga.ne.jp

タイトルが良くないのではないか?(原題はLoving)主人公夫婦の苗字がラビングで、確かにこれほど純粋で尊い愛はないので、苗字もLovingって凄いと観終わったら分かるのだけど、この題名ではスルーしてしまうんじゃないかな。もったいない。

異人種間の結婚が違法とされていた1950年代のアメリカ合衆国バージニア州を舞台に、自らの愛を貫き通した白人男性と黒人女性のラビング夫妻の実話の映画化。

<STORY>

レンガ職人のリチャード・ラビングは、恋人のミルドレッドから妊娠したと告げられ、大喜びで結婚を申し込む。時は1958年、ここバージニア州では、異人種間の結婚は法律で禁止されていた。だが、子供の頃に出会って育んだ友情が、愛情へと変わっていったリチャードとミルドレッドにとって、別れるなどあり得ないことだった。二人は法律で許されるワシントンDCで結婚し、地元に新居を構えて暮らし始めるが、夜中に突然現れた保安官に逮捕されてしまう。二人は、離婚か生まれ故郷を捨てるか、二つに一つの選択を迫られる──。

観始めてすぐに、あまりにもの馬鹿げさに呆れきって驚いた。ひっそりと妻の家族と暮らし始める二人。そこへ保安官が深夜にズカズカ夫婦の寝室へ入り込み、懐中電灯で二人を照らして「起きろ!逮捕する」と連行して留置所へ入れてしまうのだ。白人のリチャードは翌朝には釈放されるが、黒人の妻は身重なのに何日も留置されたまま。

1958年と言ったら私の両親が青春時代、まだほんの少し前にこんな理不尽なことがまかり通っていたなんて、人って人って何て恐ろしいのだろう。

バージニア州アメリカ南部。映画「風と共に去りぬ」の舞台であるジョージア州が近いので、奴隷制度や南北戦争が思い浮かぶ。南北戦争後100年も経っているというのに、差別というものはこうも受け継がれるのか。

リチャードとミルドレッドは刑務所へ1年入るか25年間の州外追放を選ぶしかなく、故郷を離れて親戚を頼ってワシントンDCで暮らすことになる。

二人は法廷で争ったり、差別に対して活動したりすることはない。公民権運動が盛んになっている時期で、親類から手紙を出してみることを勧められたミルドレッドが1通の手紙を出したことがきっかけで、人権派の弁護士が動くようになる。

激昂したり権利を主張したりせず、リチャードは寡黙で朴訥でただただ一途にミルドレッドを守り愛し続けるだけ。二人は日々を大切に暮らし、盛り上がりや法廷ドラマもない。いよいよ最高裁の時にも二人は出席しない。リチャードは記者に追われたり嫌がらせから家族を守りたいのだ。弁護士から、判事たちに何か伝えたいことはないか尋ねられて、「俺は妻を愛していると」・・・寡黙なリチャードが言ったのはそれだけ。

静かだけれど、強く深い愛が歴史を変えるのだ。

 

エンドロール終わるまで観ましょう。

堪えていた涙が溢れてしまいます。

 

Yahoo!映画レビューより

この映画から、(何度もくじけそうになるけれど、)
愛があれば生きていけるのだと伝えているような気がした。

そして何よりもジーンときたのは純粋で素朴な男の愛。
口数か少ない。しかし妻の表情を見逃さない。
最高の夫である。

妻の勇気を男の妻への愛が最後に打ち勝つ。

力強くそして優しく二人の愛が響く。
勇気と愛と希望をくれる映画。

 

Prime Video

Prime Video

  • 発売日: 2021/01/21
  • メディア: アプリ
 
ラビング 愛という名前のふたり(字幕版)

ラビング 愛という名前のふたり(字幕版)

  • 発売日: 2017/09/01
  • メディア: Prime Video
 

 

バスの運転手さん、「大声を控えてください」とアナウンスをありがとう

f:id:lennon522:20210108095310j:plain

記事内容と写真は関係ありません(栃木県内にあるパン屋さんのペニーレインで)

 

いよいよ一都三県に緊急事態宣言が発令された。

発令される前日に私は所用(面接)で、また大宮へ出かけていた。 

駅からバスに乗ってまもなく、40歳前後のサラリーマンが3人乗り込んできた。

え?中学生?

と思うくらいの元気さで、大きな声で冗談を言って笑ったり喋っている。

 

私は人と接する機会が多くないときは布マスクを使っているが、電車に乗ったり怖いなと感じる場所では布より効果の高い不織布マスクを使っている。

とは言っても、近くに座っていた私はバスの中と言う逃げられない場所で、大声の会話や笑い声に”飛沫が飛ぶ!”と気になっていた。

 

これだけ感染者数が過去最多を毎日更新され、緊急事態宣言が発令されると言われているのに。

これが、感染者数が減らない現実だなと思い知る。

 

少しして

「大声はお控えください」

と、バスの運転手さんからのアナウンスが流れた。

 

救世主!

 

いい年をした、ビシッとしたスーツに身を包んだ大の大人に、感染予防として当たり前過ぎる、密の場所では大声を控えるなんてことを、誰が注意したいだろう。

 

運転手さん、きっと困っていただろうと思う。

注意しようかどうしようか。

 

 

正直言うと、その場で「運転手さん!ありがとう!」とお礼を言いたいくらい安堵した。

 

その後は会話をやめてくれたので心配なくたどり着くことができた。

バス停に着いて、「ありがとう。」といつものようにお礼を言って降りたけど、安心も運んでくれたヒーローに私はいつもより気持ちを込めて言葉にするくらいしかできなかった。

 

この問題を解決するのは、わかりやすいヒーローや勇者のような英雄的存在ではない。

全国の医療スタッフは当然として、わたしたちひとりひとりの草の根の民の努力が、こいつには1番効くのである。

ひょっとしたら気がついてないかもしれないけど、私達はみな1人のコロナウイルススレイヤーである。

医者の僕でも、コロナウイルスをナメていたが、間違っていた。 | Books&Apps

 

引っ越しで思い切り断捨離をしたのに、鬼滅の刃全23巻を大人買いしてしまった

長年、捨てられなかった文庫本やコミックスたち。

今回の引っ越しでは思いきった断捨離の対象として、200冊くらいが消えた。

ネットで引き取ってくれるところを探して、段ボール箱2箱を送った。

重い段ボール箱を運ぶことを考えると、配送のお兄さんが取りに来てくれるのだから、タダでも嬉しい。

やっとのことで段ボール箱を玄関まで運んだだけで、もう死ぬかと思った。

 

配送のお兄さんに「重いです!!」と心配で声を掛けたら、「ドアだけ閉めてもらってよいですか?」と、段ボール箱2箱を重ねてサッと持って行ってしまった。

唖然。

カッコいいなぁ・・

 

で、引き取り額は約1000円だった。

ありがたいです。

 

 

やっと、すっきりした本棚になったのに。

 

TV版のアニメ「鬼滅の刃」をアマゾンプライムで観てしまったものだから、続きが気になって気になって、とうとう我慢できずにアマゾンで購入。

 

断捨離の鬼になっていたのは一時で、意志が弱い。

 

 

f:id:lennon522:20201223151344j:plain

鬼滅の刃全23巻


キャラクターそれぞれに魅力的で、もう少し一人一人の背景を描いてほしかった感はあるものの、面白かった。

今、2回目を読んでいる。

好きなキャラクターの順位をつけるのが決められないくらい、みんな好き。

 

漫画で泣いたのは久しぶりでした。

 

 

Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム・ビデオ

  • 発売日: 2020/10/28
  • メディア: アプリ
 

 

ヤマ場も戦場シーンもまったくないのに、泣き過ぎた反戦映画「TAKING CHANCE」

 アマゾンプライムのリストをざっと眺めて目についたのが、凛々しい姿で映っているケビン・ベーコン主演の「TAKING CHANCE」。

 

 

紹介文はと言うと

イラクで戦死した19歳の海軍兵士の遺体を自宅まで護衛するという任務に 志願した主人公は、任務後に人生を一変してしまう。

重い内容の映画は昼間に観ることにしているので丁度いい。

 

テイキング・チャンス (字幕版)

テイキング・チャンス (字幕版)

  • メディア: Prime Video
 

 

 涙が止まらなかった。

護衛するだけで人生が一変するって、敵に襲われるのか?なんて安直な想像とはかけ離れていた。

最初から最後まで本当にただ自宅へ送り届けるという任務で、淡々とした映像が流れるだけなのに。

 

国のために戦場で散った若い命への人々の敬意は、胸が痛み、涙なしでは観られない映画であった。

 

淡々とした中に印象的なシーンはいくつかあるが、その一つ。

最期を見届けた先輩兵士も葬儀に参列するために来て、その時の状況を伝えるのであるが、退役軍人の老人がその背中を見て「つらい人生になるな」とつぶやく。

 

レビュアー紹介

仕事を選ばない俳優の一人であるケヴィン・ベーコンですが、本作での演技は素晴らしい。有料放送局の作品にもかかわらず血生臭い描写はほとんど無く、台詞や表情で間接的に惨い遺体の損傷を描く演出も良い(遺体の洗浄の場面で一瞬映るバイオハザード・バッグからも、惨い負傷であることが伺える)。cymro アマゾン殿堂入りレビュアー

 

 

是非観てほしい映画です。

 

 

Prime Video

Prime Video

  • 発売日: 2020/04/16
  • メディア: アプリ